24Feb2007亥年はご注意を?昼下がりの一時、賑やかに会話のはずむ老人たちの話し声が耳をすまさずとも聞こえてくる。その老人たちとっては喫茶店にでも来ているかのようだが、それは病院の待合室のひとコマだった。話の内容は暖冬少雪をめぐるものであったのだが、その時、老婦人が「どうなったべがぁ。何かいぐねぇことが起きね...
18Feb2007寅さんの見えないマドンナ2005年8月6日からNHK衛星第二放送で続いていた「男はつらいよ」全48作品の放映が、今年2007年1月27日に完結した。熱心なファンと言う訳ではないのだが、同居している母が毎回楽しみに見ていたので、私もその内半分位は見たと思う。驚いた事に、そうして見た作品は、どれも以前に見た...
10Feb2007「太陽の塔」 森見登美彦活字中毒気味なので常に何かの本を読んでいますが、少し前に読んだ本です。新聞の書評欄に著者が紹介されているのを見て興味を持ち、読んでみました。小説の舞台は京都です。私が住んでいたところからも近く、いろいろ思い出しながら読みました。また、昨年末からちょくちょく仕事で京都に行っているこ...
03Feb2007安心は安全?何をいまさらそんなことを、と言われそうだけれど、去年の秋、グーグルマップを見て感心した。それまで地図はヤフーで見るだけだったし、それで用は足りていたのだが、地図と航空写真の切替や場所の移動やズームが自在なグーグルには、同じ地図なのに何か質の違いといったものを感じさせられた。かなり...