2021年10月25日 半分家族任せではあるけれど、自宅でコーヒー豆の焙煎と販売を始める事にした。 近くでやっていた店がやめると言うので、お節介にも後継者を探したのだけれど、結局見付からず、自分達で引き継ぐ事にした。一番大
2021年4月21日家にいる時間が多くなり、自宅の中をじっくりと見直す機会が増えてきました。我が家も自分で設計した家にもかかわらず10年も経つと「壁の一部に木を使ってみようかな」「あそこに棚があったら良いかな」などいろい
2021年4月5日 家族任せではあるけれど、畑を始める事にした。 前からずっと、やりたいとは思っていた。自給自足とまでは行かなくても自分で食べる物を自分で作れれば嬉しいし、亡くなった母親は農家の生まれでずっと畑をやって
2021年4月5日一人暮らしを始めて約6年。必要に迫られて始めた最初の料理は定番のカレーライスだった・・・。 だんだんとレパートリーを増やして、今では鍋で煮詰めたブイヨンを冷凍ストックしたり、燻製にも 手を出すまでにな
2021年4月5日熱海に、母のために設計した建築があり、打合せや講義がないときは、そこで過ごすことが多くなった。ちなみに、このコラムもそこで書いている。この敷地は、もともとミカン畑だったところを宅地にしたものなので、ほ
2021年4月1日去年の1回目の緊急事態宣言のころ自宅でのテレワークを始めると、どうしても外に出たくなり夕方は裏の山を一巡りするのが習慣になりました。事務所では昼も弁当を買ってきてもらってずっと座り続けていて平気なのに
2021年3月27日このたび、中村高淑建築設計事務所にて設計監理を手がけた住宅が完成を迎えます。入居に先立ってオーナーのご厚意により見学会を開催いたします。この機会にぜひご高覧いだだければ幸いです。▼申込方法:メールにて
2021年2月22日葉山町にてもうすぐ完成予定の住宅のオープンハウスを建て主様の御厚意にて開催させて頂けることとなりました。日時:2021/3/7(日)11:00~16:00場所:神奈川県三浦郡葉山町一色(JR逗子駅から
2021年2月12日世界で一番やさしい 建築材料 改訂版 area045「建築材料」編纂チームとして執筆した「08世界で一番やさしい建築材料」の最新改訂版が出版され、見本がとどきました。 細かい改訂に対応して下さった編集者に感謝いたします。